フィン杯3日目は男子の公式練習から始まりましたが、真央ちゃんの予期せぬ登場に加えて、パトリックとコリャダくんがバナーに気づいてくれるという幸運の連鎖に胸を躍らせ、幸せの余韻に浸りながら投げ込み用のぬいぐるみを用意していました。
【投げ込み用のぬいぐるみをフィンランド仕様にアレンジ】
バナーを選手本人に気づいてもらうというのは私にとって一つの夢でしたが、このフィン杯で叶えたいもう一つの夢はコリャダくんにガイコツのぬいぐるみを投げ込むことで、せっかくなので選手にとって記念になれば良いなと思い、ハロウィンのグッズ売り場で見つけたぬいぐるみにフィンランドで買ったぬいぐるみの洋服を着せてフィンランド仕様にしました。元々コリャダくんのファンになったきっかけが昨シーズンのフリー「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」で、この映画の主人公のガイコツにちなんでステップで首をゴキッとする振付が大好きだったので、その記憶が新しいうちにガイコツのぬいぐるみを投げ込みたいなと思っていて、今回ハロウィンも近いということで絶好のチャンスだと思いフィンランドに来る前にぬいぐるみを探し回りました。
家の近所にディズニーストアもなかったのでショッピングモールや商店街など探し回っていると、雑貨屋さんのハロウィングッズコーナーで運良く見つけることができ、可愛いなと思って一緒に買ったオバケのぬいぐるみにはフィンランドのマフラーを着せて、コリャダくんとパトリックに投げるぬいぐるみが完成しました。
男子の練習中はずっと撮影に集中していたので、2時間にわたる男子の公式練習が終わって一気に緊張の糸が切れ、持参した朝ご飯を食べつつ初めて見学するアイスダンスとシンクロの公式練習が始まるのを待ち、まずはアイスダンスの公式練習を迎えました。
【フィン杯3日目アイスダンス公式練習】
アイスダンスでは平井絵己/マリオン・デ・ラ・アソンション組が出場していましたが、生で見ると二人とも見とれてしまうほど美男美女で、やっぱりアイスダンスは容姿も重要なのかなと思いつつ、各国の美男美女カップルが練習に励む様子を眺めていました。アイスダンスで特徴的だなと思ったのはボーカル入りの曲を使っているカップルが多く、私のようなアイスダンスにあまり詳しくない観客でも盛り上がれるプログラムが多いなと感じ、特にマディソン・ハベル/ザカリー・ドノヒュー組のショートはアメリカのドラマ「glee」で使われていた曲がふんだんに盛り込まれていて嬉しくなり、気づけば眠気も吹き飛ぶほど楽しんでいました。
アイスダンスの公式練習を楽しんだ後シンクロまで時間があったのでゆっくり休憩していると、疲れがたまっていたのかどっと眠気が押し寄せてきて、真央ちゃんが男子の公式練習の合間にコーヒーを買っていたのを思い出し、コーヒーを求めて売店を探し始めました。
公式練習の間はほとんどのお店が閉まっていて、真央ちゃんはどこでコーヒーを買ったんだろうと会場内を探し回り、これまで行ったことのなかったジャッジ側の2階へ行ってみると、開いている売店をようやく見つけてコーヒーを購入しました。
コーヒーを手に自分の席に戻ると会場のスタッフにここは立入禁止だからあっちで見学するようにと言われ、やはり公式練習では基本的に見学できる席が限られていて、これまで練習を自分の席で見られたのはラッキーだったんだなと実感し、見学用に開放されているショートサイドの最後列の席に移動し一息ついているとシンクロの公式練習が始まりました。
【フィン杯3日目シンクロ公式練習】
シンクロは映像ですらほとんど見たことがなかったので、どんな風に練習するのか想像もつきませんでしたが、人数が多いため公式練習でも一組ずつリンクを使い、曲かけ練習を一組2回ずつ行うという練習方式でした。まず1回目の曲かけ練習が終わるとコーチのところへ向かい、コーチにアドバイスをもらっている間に2回目の曲かけ練習が始まってしまうこともあり、2回目の曲かけ練習は途中から演技しているグループも多く、シンクロは練習方式が独特で面白いなと思いました。
一組2回ずつ曲かけ練習を行うので各グループの演技を存分に楽しむことができ、大人数で一つのプログラムを作り上げるのも面白いなと思いつつ、スケーター達がコーチのところに集まる様子は部活みたいだなと思い、公式練習だけでシンクロ独特の雰囲気を十分味わうことができました。
こうしてシンクロの公式練習を楽しんだ後、男子ショートが始まる午後2時まで時間があったので、ひたすら会場内を歩き回りグッズ売り場をチェックしているとようやく自分の席が開放され、ついに待ちに待った男子ショートの時間がやってきました。
ようやく心待ちにしていた男子ショートを迎え、B級大会とは思えないハイレベルな戦いを目撃する様子は次回お話しします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村